技能実習 金属塗装作業と特定技能2020.06.18 04:19特定技能2号を終了すると特定技能に移行できるといいますが、具体的にどの職種にいけるのか?と悩んだことありませんか?ざっくりいうと技能実習は約80職種、技能実習は14分野。数の面からすると技能実習から特定技能に移行できない職種もあるんじゃない?とか考えてしまわないでしょうか?この辺...
マスクと熱中症対策2020.06.16 07:22政府より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、政府よりマスク着用を含む「新しい生活様式」が示されましたが、夏はどうなるんだろ???と不安です。日本人が不安なのだから、技能実習生、特定技能外国人はもっと大変なことだと思われます。これらに対する注意勧告のチラシの優しい日本語...
コロナご時世の特例2020.06.12 08:05コロナの影響下の特例で認められるかも知れませんが!という前提で受入分野間をまたいで主食出来るかも知れませんと教えてもらいました。話の背景ですが外食業分野と飲食料品製造業分野で試験がようやく開催されることになり、その詳細をみていたら外食業及び飲食料品製造業共通と書いてありました!!...
特定技能 飲食料品の申請してます~2020.06.10 07:59特定技能 飲食料品製造業の申請をしております!申請書類の数は30前後。これは企業の一人のスタッフがかかりきになるボリュームがあります。なんでもそうですが餅は餅屋に頼むのがベストですよね。いきなり話はそれましたが必要な書類は法務省のHPと農林水産省のHPからダウンロードできますが...
技能実習1号から2号へ2020.06.09 06:36技能実習1号生がコロナウイルスの影響で受検できず2号に在留ビザを変更できない状況が多発している様です。こういう時は特定活動に切り替える事を視野にいれた検討が必要になりますが、各実習実施者の皆様の実習生は大丈夫でしょうか?7月8月ごろに実習期間が終了する実習生を受け入れている様...
飲食料品製造業分野の特定技能2020.06.09 04:42惣菜製造業にて技能実習を行っていた外国人が特定技能で働ける場所を探しております。彼らはとても真面目で職場でもとても頼りにされている方でした。業務を行う上での日本語での会話もスムーズです。具体的な彼らの実習内容は文末のリンク先からご確認ください。飲食料品製造現場できっと力を発揮して...
技能実習と特定技能の抑えどころ2020.06.08 06:46技能実習、特定技能そして特定活動とかあったり、ただでさえややこしい制度なのに、名前も似たり寄ったりで言い間違いしてしまい、大変苦労しております。経営者の皆様は如何でしょうか?さて今回のテーマは技能実習と特定技能の抑えどころのお話です。物凄く簡単に説明をしてまいります。簡単にという...
御社に最適な在留資格の選び方2020.06.01 06:00日本で働くことができる在留資格は沢山あります。その数なんと19種類です。 それだけ日本での働き方がワールドワイドになってきているということなんでしょうが・・・わが社はどれにあたるのか?と早々に首をひねる事態になりませんか?私、正直なところ、19種類あっても、実社会とは遠くかけ...