日本で働くことができる在留資格は沢山あります。その数なんと19種類です。
それだけ日本での働き方がワールドワイドになってきているということなんでしょうが・・・わが社はどれにあたるのか?と早々に首をひねる事態になりませんか?
私、正直なところ、19種類あっても、実社会とは遠くかけ離れた世界の話かな~とも感じてしまいます。
で
そろそろわが社の職場にも外国人か?と漠然とお考えの方には、最近耳にする
技能実習、特定技能の2択におそらくなると思われます。
ここまでは結構な人数の方が自力でも
たどり着ける域ですが
じゃあ結局どちらにしたらいいの?と
これからは私共のようなそれを専門としている方々に質問した方が良いと思われます。
これは決して勿体つけている訳ではなく
御社の状況を踏まえてからでないと結論が導き出せないのです。
御社と人様のめぐり逢いと岐路です。
実績のある専門家とお話をされることをお勧めいたします。
追記
技能実習と特定技能の特徴は以下のリンク先から予習をしてからある程度予習をしてから相談された方がお話がスムーズかと思われます。
https://m.amebaownd.com/#/sites/986549/posts/editor/8411561
0コメント